

第37回 なにわ淀川花火大会の

第37回 なにわ淀川花火大会に向けた、浴衣レンタルのご予約を開始しました!
今年は大阪万博開催のため、例年とは日程が異なる開催となります。
「なにわ淀川花火大会」に出かける予定のある方は、
ぜひ浴衣を着て満喫してはいかがでしょうか。
浴衣を着るならVASARAの浴衣レンタルがおすすめです。
このページでは、VASARAのなにわ淀川花火大会セットプランの内容や、浴衣で花火大会に
出かける際のポイントをご紹介します。
なにわ淀川花火詳細情報
【会場名】新御堂筋・新淀川大橋より下流国道2号線・淀川大橋までの淀川河川敷
【住所】大阪府大阪市淀川区新北野3丁目 付近
●十三会場側 最寄駅
(JR東西線)御幣島駅 (阪神電鉄)姫島駅 (阪急電鉄)南方駅・十三駅 (JR神戸線)塚本駅 (大阪メトロ御堂筋線)西中島南方駅
なにわ淀川花火大会
特別プラン

VASARA最新の浴衣コーディネートに、
花火大会専用のヘアセットが含まれたお得なプランです。
返却時間は当日22時までとなっており、
時間を気にせず花火大会をお楽しみいただけます。
さらに、安心保証パックのオプションも付いているため、
急な雨や汚れにも安心です。
※22時返却または翌日返却は別途2,000円(税別)がかかります。
※郵送返却は別途4,000円(税別)がかかります。
なにわ淀川花火大会専用プラン
セット内容

大阪梅田店
アクセス
大阪梅田店ご予約ページ- JR「大阪駅」 徒歩5分
- 大阪メトロ御堂筋線 徒歩3分
- 大阪メトロ谷町線 東梅田駅 徒歩3分
- JR 北新地駅 徒歩5分
駅から地下街直結なので利便性に優れています。
大阪なんば店
アクセス
大阪なんば店ご予約ページ- 大阪地下鉄「なんば駅」 B14番出口より徒歩1分
- 阪神・近鉄「大阪難波駅」 12番・13番出口より徒歩1分
- 南海なんば駅 難波西口より 徒歩5分
花火大会は浴衣レンタルで!
返却時間は22時まで延長
VASARAでは通常、レンタルした浴衣の返却時間は17時半ですが、これでは花火大会をゆっくり楽しむことができない方も多いでしょう。
そこで足立花火大会限定セットプランでは、当日22時まで営業時間を延長。時間を気にせず、花火大会を最後まで満喫していただけます。
なお、花火大会のあとも遅くまで楽しみたい方は、翌日返却※1をご利用ください。返却期限がレンタル翌日の17時半になるため、余裕を持ってスケジュールを組めます。
- ※1当日返却(17:30~22:00)及び、翌日返却は別途2,200円(税込)が必要です。
購入するよりレンタルがお得な理由
「浴衣を購入しようか」と考えている方は、レンタルも視野に入れてみてはいかがでしょうか。VASARAの浴衣レンタルなら、定番から最新まで数多くの浴衣から、お気に入りの一着を選ぶことが可能です。
なにわ淀川花火大会限定セットプランには、さまざまな特典も付いています。女性用は8,800円(税込)、男性用は7,480(税込)円で、浴衣の着付けからヘアセット、小物までそろっているためお得です。
さらに、通常はオプションの安心保証パックも付いています。浴衣の破損や汚損で発生する弁済金を、最大5万円まで保証。購入するよりリーズナブルで、手軽に浴衣を楽しめるVASARAの浴衣プランをぜひご利用ください。
着付け・ヘアセットもおまかせください!
VASARAの浴衣プランには、着付けやヘアセットも含まれています。
着付けは、専用スペースにてプロの着付け師が手早く行ない、所要時間は混雑時を除き1名につき約20分です。
浴衣を着用いただいたあとは、VASARAのスタイリストが花火大会に似合うヘアセットを提供いたします。豊富なかんざしからお好きなものを選べるほか、オプションでアレンジを豪華にすることも可能です。ショート専用のデザインもご用意しているため、ショートヘアの方も安心してご利用ください。

ヘアセットも浴衣に合わせてスタッフが行なうので、あらかじめご自身でセットしておく必要はありません。この夏人気のヘアアレンジカタログからお好みのスタイルを選んでいただけます。
浴衣レンタルはVASARAで!

約1,000着のバリエーション豊かな浴衣からお好きなものを!
VASARAのなにわ淀川花火大会セットプランでは、1会場当たり1,000着もの浴衣が用意されています。VASARAならではの幅広い浴衣ラインナップのなかから、お気に入りの1着をお選びください。
さらに、「オリジナル浴衣」も取りそろえているため、浴衣をファッションとして楽しみたい方やほかと差をつけたい方に最適です。
浴衣と帯の組み合わせをアレンジすれば、なにわ淀川花火大会の会場でコーディネートが丸被りする心配もありません。自分だけの特別な浴衣スタイルで、なにわ淀川花火大会を彩りましょう。

着付け場所から会場へのアクセス抜群!
着物・浴衣レンタルは下記店舗でも受付けています。VASARAの各店舗は駅からも近いため、アクセスも抜群です。
- 大阪梅田店
- 大阪なんば店

着付けとヘアセットは最短45分で完了!
大規模な花火大会の開催時は、浴衣レンタルを希望する方も増えるため、近辺の浴衣レンタル店はいずれも混雑しがちです。
なにわ淀川花火大会を浴衣で満喫するために
なにわ淀川花火大会を浴衣で楽しむためには、以下の持ち物を用意しておくと快適に過ごせます。
- レジャーシート
- 指定席を取っていない場合は、土手や芝生に座って観覧できるよう、レジャーシートを用意しましょう。周囲の迷惑にならないように、人数に適したサイズがおすすめです。
- 虫よけグッズ
- 河川敷に長い時間いることになるため、虫刺されに注意してください。事前に念入りに虫よけスプレーをかけておくほか、設置型の虫よけグッズもあると安心です。
- ウェットティッシュ
- 地面に座ったり屋台の食べ物を食べたりする際、浴衣や手を汚してしまう恐れがあります。ウェットティッシュを用意しておきましょう。
- 扇子・うちわ・ハンディファン
- 夜とはいえ暑さ対策は必須です。扇子やうちわなら、浴衣の帯に挟んでおけば風情も感じられます。電池式のハンディファンでもよいでしょう。
- ビニール袋
- 大規模な花火大会では、ゴミは持ち帰るのが最低限のマナーです。飲食物のゴミを入れられるビニール袋を持参しておきましょう。
- タオル・ハンカチ・汗拭きシート
- 暑さ対策として、タオルやハンカチ、汗拭きシートなども必要です。特にハンドタオルが一枚あると、帯が緩んできたときに内側に挟むことで補正としても使えます。
- 冷却グッズ
- 暑さや汗の不快感が心配な方は、冷却ジェルやシート、スプレーなど冷却グッズの持参がおすすめです。
- 絆創膏
- 下駄を履きなれていない方は、鼻緒ずれ対策として絆創膏があると安心です。特に親指の付け根は鼻緒のズレが起きやすいため、あらかじめ貼っておくと予防になります。
有料席や別会場も要チェック!
なにわ淀川花火大会では下記の場所での観覧は禁止されています。
梅田会場側 河川敷の観覧禁止
※本年度、高速道路工事に伴い中津駅近辺から野田駅近辺の河川敷は一般の方の立ち入りは禁止になります。